成功の秘訣は食べること
しなやかなでメリハリあるボディライン作りにおいて筋トレは欠かせません。
ただ、それ以上に大事なことはしっかりと食べることです。
個人的な感覚としては、トレーニング2割:食事8割として捉えています。
トレーニングが筋肉を作るための”きっかけ”になるので、
まず、成長する負荷をしっかり与えてあげられないと筋肉は成長(筋肉の量を増やすこと)しません。
筋トレの質を高めていくのは当然なのですが、
その後の食事で筋肉を合成(筋肉をつくること)する栄養もしっかり摂らないと意味がありません。
ボディメイク、ダイエットとしての筋トレが100点満点の内容でも、
食事が60点の内容であれば、トータルで成果は減ってしまいます。
これは非常にもったいないことですね。
せっかく筋トレで頑張った成果を台無しにしないように
食事の量とバランスをとっていくことが大切になります。
体づくりのための食事 6つのポイント

まず意識してできることとして、
①朝昼晩の基本三食をしっかり食べる。
食事の間隔が空きすぎると筋肉を分解してカラダを動かすエネルギーに変えてしまうので、筋肉が痩せ細りカラダのメリハリやしなやかさが失われる。さらに代謝が落ちやすくなり、太りやすくなる。
②主食、おかず、野菜、乳製品、果物などバランスよく食べることを意識する。
偏った食事(ご飯だけ、お肉だけなど)でカロリーは摂っていても必要な栄養素が摂れていないとうまくいかないので色々な食材からバランスよく食べる。
③よく噛んで食べて、消化・吸収を早める。
食べすぎの防止も防ぐことができる。
④お米を食べる。
食べすぎはもちろんダメですが、お米を上手に摂取してボディメイク+ダイエットを加速させる。
⑤補食、間食(おにぎりやナッツなど)を摂る。
食事を細かく分轄することで暴飲暴食を防ぐ。
食事の間隔が狭まるので筋肉の分解を防ぐことができる。
⑥プロテインなどのサプリメントを利用してみる
携帯が簡単で必要な栄養素を的確に摂取できる。
余分な脂質がカットされ、吸収の速さが最大のメリット。
まとめ:食事もトレーニングのひとつ

まずここから始めてみると良いと思います。
特に補食は、基本3食の間の時間やトレーニング前中後に摂れる
おにぎりや食べやすいものを準備してみるのも良いと思います。
プロテインサプリメントも有効活用していくのも良いですね。
食事もひとつのトレーニングとして考え継続し、
美味しく食べることも楽しみながら栄養を摂取して
目標とする体を作っていくことがとても重要です。
パーソナルトレーナー藤井のカウンセリング+トレーニング体験
時間 : 60分
料金 : 5500円
http://fujii-personal.jp/flow/
店舗名 : ほてい鍼灸院(完全個室予約制)
住所 : 〒491-0046 愛知県一宮市天王3ー1-20[MAP]
駐車場 : ほてい鍼灸院の駐車場をご利用できます。満車の場合はお近くのコインパーキングへお停めください。