【こどもの日に「子どものトレーニング」?実は、とっても大切な理由】

5月5日、こどもの日。

「健康に育ってほしい」

「強く、たくましくなってほしい」

そんな想いがあふれるこの日に、まさしく小学生のお子さんと一緒にトレーニングを行いました。

サッカー少年でこれからどんどん活躍していくために体もしっかり作っていきたいとのことです!

最近では、子どもの運動不足や姿勢の乱れ、体力低下が気になるという声をよく聞きます。

でも実は、ただ運動するだけでなく「どう動くか」を知ることが、小学生のうちから大切なんです。

今回も、遊びの中に“正しい体の使い方”を取り入れながら、楽しくトレーニング。

本人は「楽しかった〜!」と言ってくれたけれど、しっかり身体の軸が整ってきているのが目に見えてわかります。

お子さんの未来のケガ予防や、スポーツの土台づくりのためにも、

「遊び」と「トレーニング」の間にある“学びの時間”を、これからも大切にしていきたいと思います。

お子さんの体づくりについて気になる方は、お気軽にご相談くださいね。

関連記事

  1. 【綺麗な姿勢になると…】

  2. 【1人で難しい時は】

  3. 【筋トレはあくまで…】

  4. 【女性に嬉しい!!筋トレ効果②】

  5. 【しなやかで綺麗な筋肉はすぐにつかない】

  6. 【美しく綺麗な立ち姿や歩き方になるには?】

PAGE TOP